柔整師杯第3回東海少年柔道選手権大会
7月30日(日) 大垣市武道館

6年生の部 鈴木健大郎 ベスト8
1回戦  鈴木健大郎 ○有効△ 大下淳平(岐阜7位)
2回戦  鈴木健大郎 ○有効△ 加藤工汰(愛知3位)
準々決勝  鈴木健大郎 △技あり○柴田裕平(三重1位)

6年生の部 望月美里 初戦敗退
1回戦  望月美里 △有効○ 太田佳希(愛知6位)

5年生の部 内海翔 2回戦敗退
1回戦  内海 翔 ○一本△ 山中満紀(岐阜8位)
2回戦  内海 翔 △僅差○ 北谷 遼(三重5位)

5年生の部 望月陽介 2回戦敗退
1回戦  望月陽介 ○僅差△ 小野康生(愛知1位)
2回戦  望月陽介 △僅差○ 市橋晃義(三重4位)

総評
・鈴木は小さい体ながら、攻めの柔道でなんとかベスト8に入賞した。特に、2回戦目は終始劣勢
 であったが、諦めず最後の最後に有効を奪い勝利を収めた。
・望月(美)は、急遽出場したが、組み手が遅く、自分の技を掛けさせてもらえず初戦敗退。
・内海は、2回戦、先手先手を取られ、技も単発で何もしないまま試合が終了し2-1の判定負け。
・望月(陽)は、初戦、愛知1位の選手に攻め続け勝利を収めるも、2回戦、相手に上手くいなされ
 ほとんど技を出すことなく3-0の判定負け。
特に5年生は「絶対に勝つ!」という意気込みがあまり感じられなかった。気持ちの部分を夏休み
中の練習で改善していきたい。


前のページに戻る

Copyright(C) FJC All rights reserved