4年生の部 小笠原雄也 3位 | |
1回戦 | 小笠原雄也 ○僅差△ 篠田明瑠(岐阜8位) |
2回戦 | 小笠原雄也 ○有効△ 萩尾悠貴(愛知5位) |
準々決勝 | 小笠原雄也 ○僅差△ 山田伊織(岐阜2位) |
準決勝 | 小笠原雄也 △僅差○ 並木泰雅(三重1位) |
5年生の部 本田岳 初戦敗退 | |
1回戦 | 本田 岳 △一本○ 川田修平(愛知1位) |
6年生の部 内海翔 2回戦敗退 | |
1回戦 | 内海 翔 ○一本△ 服部将司(三重6位) |
2回戦 | 内海 翔 △一本○ 山田友基(愛知2位) |
6年生の部 望月陽介 初戦敗退 | |
1回戦 | 望月陽介 △技あり○ 水野悟徳(岐阜4位) |
総評 |
・小笠原は、課題の攻めの遅さがだいぶ改善され、積極的に自分から攻める姿勢が見られた。 準決勝では、組み手、技の仕掛けが相手より少し遅れ1−2の判定負けに終わった。 ・本田は、急遽出場したが、実力の差を見せつけられ初戦敗退。 ・望月は、一回り大きい相手に対し、終始自分の形になれず、終了間際掬い投げで技ありを 奪われ初戦敗退。 ・内海は、初戦は見事な払腰で一本勝ちしたが、2回戦では、払腰を返され一本負け。技へ 入る際の相手の崩しが足りなかった。 小笠原は全国大会までに課題を克服し、静岡県チームの先鋒として勝利に貢献してもらいたい。 |
Copyright(C) FJC All rights reserved