第37回中部地区招待柔道大会
10月17日(土) 県立武道館

高学年の部 優勝
先鋒 大橋 凜太朗
次鋒 嘉地 唯花
中堅 杉本 誠太
副将 小笠原 雄也
大将 川村 侑輝
1回戦 藤枝柔道倶楽部5−0滝井道場
2回戦
藤枝柔道倶楽部3−1静岡東部柔道クラブ
準決勝 藤枝柔道倶楽部3−2清水柔道倶楽部
決勝 藤枝柔道倶楽部A−2武道学舎


低学年の部 Cチーム 準優勝
先鋒 渡辺 時雨
中堅 川村 佳輝
大将 石川 聖人
1回戦 藤枝柔道倶楽部C3−0柔清会
2回戦 藤枝柔道倶楽部C3−0柔好会
3回戦
藤枝柔道倶楽部C2−0武道学舎
準決勝 藤枝柔道倶楽部C1−0藤枝柔道倶楽部A
決勝 藤枝柔道倶楽部C0−2静岡錬心館

低学年の部 Aチーム 準決勝敗退
先鋒 大橋 碧
中堅 米山 弘晟
大将 坂本 航輝
1回戦 藤枝柔道倶楽部A2−0長田柔道倶楽部
2回戦
藤枝柔道倶楽部A1−0焼津誠道館
準決勝 藤枝柔道倶楽部A0−1藤枝柔道倶楽部C

低学年の部 Bチーム 初戦敗退
先鋒 前田 陽菜
中堅 前田 珠輝
大将 山梨 哲弥
1回戦 藤枝柔道倶楽部B0−0倹テ岡東部柔道クラブ

総評
・高学年の部は、先鋒・次鋒が5年生、中堅・副将・大将が6年生(体重関係なし)のチーム
 編成。
 1、2回戦は順調に勝ち進むも、準決勝、決勝は僅かな差での勝利で課題も多く残った。
・低学年の部は、先鋒が2年生、中堅が3年生、大将が4年生のチーム編成。
 ABチームとも体調不良でベストメンバーではない布陣で臨む中、Cチームが決勝まで
 進出。決勝では2-0と完敗したが、4試合無失点で勝ち上がったことは評価したい。
 

高学年の部 優勝:藤枝柔道倶楽部、2位:武道学舎、3位:清水柔道倶楽部
低学年の部 優勝:静岡錬心館、2位:藤枝柔道倶楽部C、3位:静岡東部柔道クラブ
※準決勝で、優勝チームに敗れたチームが自動的に3位

前のページに戻る

Copyright(C) FJC All rights reserved