創立35周年記念伊豆長岡少年柔道大会
3月4日(日) 伊豆の国市長岡総合体育館

団体一部 Aチーム 3位
先鋒 米山 弘晟
次鋒 川村 佳輝
中堅 坂本 航輝
副将 石川 聖人
大将 前田 珠貴
2回戦 藤枝柔道倶楽部5−0天城柔道会A
3回戦 藤枝柔道倶楽部2−0神士館
準決勝 藤枝柔道倶楽部0−2清水町柔道会A

団体一部 Bチーム 2回戦敗退
先鋒 前田 陽菜
次鋒 渡辺 時雨
中堅 青野 竜也
副将 須川 豊生
大将 渡辺 康太
1回戦 藤枝柔道倶楽部4−0天城柔道会A
2回戦 藤枝柔道倶楽部2−3大仁柔道会A

団体二部 Aチーム ベスト8
先鋒 池谷 来優児
中堅 長澤 篤希
大将 須川 あかり
1回戦 藤枝柔道倶楽部3−0伊豆長岡柔道会D
2回戦 藤枝柔道倶楽部3−0函南柔道会A
3回戦 藤枝柔道倶楽部0−0倹_士館

団体二部 Bチーム 2回戦敗退
先鋒 高森 誠悟
中堅 大橋 碧
大将 木田 敦也
1回戦 藤枝柔道倶楽部1−0修善寺柔道会
2回戦 藤枝柔道倶楽部0−2三島柔道会

総評
団体一部は、4.5年生、団体二部は3年生以下のチーム編成。
一部は、準決勝で県チャンピオンの清水町との対戦。
中堅、大将でポイントを取りたかったが、無失点に抑えられ0-2で完敗。
二部は、準々決勝で神士館と対戦。
代表選までもつれ込むも、積極性に欠け判定負け。
個人戦は、全員が出場、4年の米山、幼年の長澤の3位が最高。
団体個人ともに、勝負にかける意気込みが感じられなかった。

団体一部 優勝:清水町柔道会A、2位:伊豆長岡柔道会、3位:藤枝柔道倶楽部、大仁柔道会A
団体二部 優勝:伊豆長岡柔道会A、2位:韮山柔道会A、3位:神士館、草加市柔道会

前のページに戻る

Copyright(C) FJC All rights reserved