小学生高学年の部 Aチーム 2回戦敗退 | ||
先鋒 大須賀 大和 次鋒 池谷 来優児 中堅 氣田 友雅 副将 木田 敦也 大将 長澤 篤希 補員 石田 慶太朗 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部5−0焼津誠道館 |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部2−A田代道場A |
小学生高学年の部 Bチーム 1回戦敗退 | ||
先鋒 石田 康次朗 次鋒 内田 晴陽 中堅 高森 誠悟 副将 長澤 拓海 大将 横山 虎汰 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部1−2富士市柔道会 |
小学生低学年の部 Aチーム 優勝 | ||
先鋒 高森 昇生 中堅 川合 遼 大将 眞田 諒太 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−0和道場B |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−0国士塾A | |
3回戦 | 藤枝柔道倶楽部2−0育誠館道場A | |
4回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−0富士宮柔道会 | |
準決勝 | 藤枝柔道倶楽部2−1伊豆長岡柔道会A | |
決勝 | 藤枝柔道倶楽部2−0柔好会A |
小学生低学年の部 Bチーム 2回戦敗退 | ||
先鋒 内田 悠歩 中堅 門倉 寛太 大将 樋口 実夢 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−0浜松養神館 |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部0−1神士館A |
小学生女子の部 1回戦敗退 | ||
先鋒 中堅 大橋 未空 大将 殿村 歩実 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部0−3育誠館道場 |
総評 |
低学年の部で11年ぶりとなる優勝ができた。 |
Copyright(C) FJC All rights reserved