高学年の部 3回戦敗退 | ||
先鋒 内田 晴陽 次鋒 石田 康次朗 中堅 長澤 拓海 副将 眞田 諒太 大将 横山 虎汰 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部4−0開城柔道会(茨城) |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部5−0白根柔道連盟鳳雛塾(新潟) | |
3回戦 | 藤枝柔道倶楽部1−3五十嵐道場(埼玉) |
低学年の部 ベスト8 | ||
先鋒 鈴木 瑛太 次鋒 山ア 雄大 中堅 門倉 寛太 副将 上田 輝幸 大将 川合 遼 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部2−1県営富山武道館(富山) |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−2TCU Jr(東京) | |
3回戦 | 藤枝柔道倶楽部3−1つくばユナイテッド(茨城) | |
準々決勝 | 藤枝柔道倶楽部1−3春日柔道クラブ(東京) |
総評 |
高学年は、1,2試合完勝するも、3試合目は1点しか得点できず惜敗。 低学年は、接戦をものにしブロック準々決勝に進むも、こちらも1点しか得点できず惜敗した。 |
Copyright(C) FJC All rights reserved