高学年の部 Aチーム 優勝 | ||
先鋒 門倉 寛太 次鋒 上田 輝幸 中堅 川合 遼 副将 高森 昇生 大将 眞田 諒太 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部A5−0大井川・国士塾 |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部A5−0港柔道教室 |
|
準決勝 | 藤枝柔道倶楽部A5−0柔好会B | |
決勝 | 藤枝柔道倶楽部A2−0柔好会A |
高学年の部 Bチーム 予選リーグ敗退 | ||
先鋒 内田 悠歩 次鋒 磯田 大哉 中堅 三木 にこ 副将 樋口 実夢 大将 南部 勇人 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部B0−2柔好会A |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部B2−3柔好会B |
低学年の部 Aチーム 優勝 | ||
先鋒 井戸上 響生 次鋒 米山 大貴 中堅 澤口 風花 副将 鈴木 瑛太 大将 山崎 雄大 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部A5−0港柔道教室 |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部A5−0ヤワラ・大井川 | |
準決勝 | 藤枝柔道倶楽部A2−1国士塾 | |
決勝 | 藤枝柔道倶楽部A2−1柔好会 |
低学年の部 Bチーム 予選リーグ敗退 | ||
先鋒 次鋒 門倉 誉 中堅 磯田 大翔 副将 大畑 慎之助 大将 横山 大空 |
1回戦 | 藤枝柔道倶楽部B0−3神士館 |
2回戦 | 藤枝柔道倶楽部B1−2国士塾 |
総評 |
団体戦では、高学年・低学年がアベック優勝。 また、個人戦では7学年中、3学年が優勝した。 【高学年の部】 優勝:藤枝柔道倶楽部A、2位:柔好会、3位:神士館、柔好会 【低学年の部】 優勝:藤枝柔道倶楽部A、2位:柔好会、3位:柔好会、神士館 |
Copyright(C) FJC All rights reserved